2022年11月1日より、バイク便の伝票記入が不要になります
新しいレシートタイプの配送伝票イメージ

- 配送員が持つモバイルプリンターから出力されるので伝票の準備が一切不要!
 - 配送伝票の印刷サービス開始に伴いお届け先の確認にご協力ください。
 
ご注文時にお届け先を詳細に確認させていただきます

- お願い事項
 - 伝票の印字に反映させるために、ご注文時にお届け先を詳細に確認させていただきますのでご協力ください。
お客さまが伝票を記入する時間や手間を削減し、今まで以上に便利なバイク便サービスの提供に努めてまいります。 
よくあるご質問
- なぜ注文時に細かく伝えないといけないの?
 - ご注文時に伺った情報がそのままレシート型の伝票に印刷されるためです。なるべく正確な情報をお伝えいただくようご協力ください。
 - 前にも届けたことのある配達先だけど、毎回細かく伝えないといけないの?
 - いいえ。一度ご利用いただいたお客様の情報は電話番号をキーにして保持していますので、次回以降は電話番号を仰っていただければ大丈夫です。
 - オンライン集荷依頼(web)で注文した場合はどうなるの?
 - その場合でもレシートタイプの伝票で対応いたします。ですのでご注文確定後のWEB伝票の印刷は不要です。
 - 領収書もレシートタイプになるの?
 - はい。領収書もレシートタイプになります。
 - レシートタイプだけど、荷物に貼付けはできるの?
 - いいえ、シールにはなっていないので、クリップやテープで留めさせていただきます。
 - 今まで使っていた伝票は使えなくなるの?
 - いいえ、引き続きご使用いただくことが可能です。
 - レシート型の伝票だと紛失しそうで保管が不安なんだけど。。
 - どうしても不安なお客様は従来の伝票をご使用ください。
 - 荷物が複数ある時はどうなるの?
 - 荷物が複数でも、配達先が同じ場合は従来どおり1枚の伝票で対応いたします。配送員にまとめて荷物をお引き渡しください。
配達先が異なる場合は配達先ごとに伝票を準備いたします。 - 集荷の際に会社の受付(無人)から荷物を集荷してもらっているんだけど、伝票を貼っていなくても大丈夫?
 - ご注文の際にお伝えするお問い合わせ番号を書いたメモなどを付けておいていただけると円滑に集荷ができます。荷物の特定ができない場合はお客様にご連絡を差し上げますのでご確認にご協力をお願いいたします。
 - 協力会社から発送するけど自分の会社からとして送りたいので、伝票上は伏せてほしい情報があるんだけど。。
 - 伝票上の表記を実際の配送内容と変える対応は可能ですのでご注文時にご相談ください。(従来の伝票で対応する場合がございます)
 - カーゴ即配便の伝票もレシートタイプに変わるの?
 - はい、クイック即配便だけでなくほかの商品もすべて変更になります。
 
ご不明な点やお気づきのことがございましたら「お問い合わせ」またはコールセンターのオペレータまでお尋ねください。
2022年10月13日









